セイフティープラン
■2025年2月からの新制度について
●主な変更点
- @引受保険会社が3社から1社に変更
- A補償内容および保険料の変更
- B「書面でのお手続き」から「インターネットでのお手続き」に変更
●新制度の構造について
「共済会 全員加入制度」を基礎として、「共済会 自家共済による任意加入制度」や「三井住友海上火災保険(株)による任意加入制度」を積み上げる方式で設計しているため、各保険制度の区分ごとに「1階」「2階」「3階」と表現をしています。
セイフティープラン | 3階 | 任意加入制度【セイフティープラン】 <三井住友会場火災保険(株)> ・団体総合補償制度 ・GLTD(団体長期障害所得補償制度) |
---|---|---|
2階 | 任意加入制度【セイフティープラン】 <三越伊勢丹グループ共済会 自家共済制度> ・上乗せ型 医療共済制度 ・任意加入 生命共済制度 |
|
1階 | 【全員加入制度】 <三越伊勢丹グループ共済会 自家共済制度> ・医療共済制度 ・GLTD(団体長期障害所得補償制度)(L会員のみ) ・死亡共済給付金制度 など |
●お手続きについて
各制度の「変更」および「脱退」のお手続きは、年に1回の秋期募集時のみです。
制度名 | 秋期募集期間の受付 | その他期間の受付 |
---|---|---|
任意加入 生命共済制度 上乗せ型 医療共済制度 |
新規加入 変更・脱退 |
新規加入のみ |
※「任意加入 生命共済制度」「上乗せ型 医療共済制度」の制度内容は変更ありません。
現行制度名 | 新制度名 | 秋期募集期間の受付 | 春期募集期間の受付 |
---|---|---|---|
GLTD(団体長期障害所得補償制度) | 新規加入 変更 脱退 |
新規加入のみ | |
がん補償制度 | 団体総合補償制度 | ||
携行品補償制度 | |||
個人賠償補償制度 | |||
団体総合補償制度 |
-
〈三井住友海上火災保険 任意加入補償制度〉
団体総合補償制度・GLTD(団体長期障害所得補償制度)
お手続きはこちら -
団体総合補償制度・GLTD(団体長期障害所得補償制度)
インターネットによるお手続きのご案内
※2024年秋期募集よりお申し込み方法が「インターネットによるお手続き」に変更となりました。
上記お手続き画面よりお申込みください。
- デジタルパンフレットはこちら
- 重要事項説明書はこちら